会人扉キャンピングクラブ

会人扉キャンピングクラブは、東京・千葉を中心に(神奈川・埼玉の方もいます)キャンプ好きの仲間が集まったクラブです。 現在会員は16ファミリーと小さいクラブですが、家族やプライベートを尊重しつつ、楽しいキャンプを行っています。 年に10回程度、関東近辺のキャンプ場で月例キャンプを開催し、交流を深めています。

オートキャンプをとおしてアウトドアライフを楽しみましょう。http://www001.upp.so-net.ne.jp/OCC/

   10時に到着すると中津さんがすでに到着していました。
   アーリーチェックインは私と中津さんのみ。早速、乾杯。 

   その後、若王子さん、山本さん、小西さん、山口さんゲストの杜さん到着。子供達が増え一気に賑やかになりました。

   夕飯後、焚き火をしながら、おっさん達の飲み会も、寒さと疲れからか9時には就職です。

   翌日、安村さんがアーリーチェックイン。その後、近くの神社までお散歩に。
WechatIMG225
WechatIMG226
WechatIMG224


キャンプ場に帰ると稲葉さんが到着していました。これで全員集合!

午後からイベントのミニクリスマスツリーの製作。
WechatIMG221
WechatIMG220
WechatIMG219
WechatIMG218

まずは子供達から。みんな楽しそうに個性あふれる作品を作ってました。

続いて大人の部。まったくやる気を見せない大人たちでしたが、いざ始めると無言。無言。無言。。。子供達以上の集中ぶり 笑
全部並べて写真をとりイベント終了。
WechatIMG227
最終日、片付けをすませ、集合写真を撮り解散。
WechatIMG230

今回のキャンプ場は川もあり、サイトには水場、電源付き。良いキャンプ場でした。
次回、水遊びできる季節にやってみたいですね。(水遊びは暖かいときにやるものです)
村長の中津さんイベント準備などありがとうございました。

  今回のキャンプは、こっこランド那須  オープン当時は、鶏がいて卵拾いやうみたて卵のプレゼントがあったことを思いだしました。鳥インフルエンザ等の問題もあった為か?今は鶏さんはいないようです。キャンプの前週には千葉に上陸した台風で被害にあわれたFもいらっしゃると思います。お見舞い申し上げます

  天気の不安は、多少ありましたが我家は、5:30出発 8:30キャンプ場到着(このキャンプ場は那須高原SAのETC専用出口よりすごく近かったです) 既に江口F・後藤F・山口(繁)Fが到着 チェックインをされていました。

  4Fで指定されたサイトに移動、今回は、前半1泊と後半1泊のFがいたので、入れ替えしなければならないこともありこちらでサイトを決めさせていただきました。ご協力ありがとうございました。

  その後、高月F・岩本F。 小西F・原田F・山本Fが到着。そして小西Fのお友達の飯沼Fがハイランドパークで遊んでから
到着しました。子供たちは、いつものようにすぐに仲良く遊びまわっていました。虫を捕まえたら、あちこちのサイトで何か食べたり、ゲームをしたり、本当に頼もしい。。。

  夕食が、恒例のゲストFへの自己紹介。当初は、恥ずかしがっていた子供たちも最後は、物まねや特技の紹介まで登場しました。そのあと、指定の花火の場所でみに花火大会...   大人達は、それぞれ宴会...  そして8時過ぎに長男の運動会が終わってから出発した若王子Fが到着(お疲れ様でした)
01


  翌日は、用事のある高月F・江口F・飯沼Fは、帰宅(涙)...... 入れ替わり安村F・松尾Fが到着です。たしか曇マークだった気がしますが、朝からよく晴れて暑くなりました。 小西Fは、ハイランドパークへ、山本Fと中津(京)は、那須観光へ
05

  みんなは、暑かったこともあり、川で大騒ぎ、洋服から靴までビシャビシャ(たくさんの洗濯ごめんなさい ママたち)
WechatIMG154
03


  そういえば、写真でもわかるように後藤さんのタープの下にはいつも誰かしらおじゃましていました。(何か居心地いいよね)
04

  2日目の宴会は、松尾さんとことちゃんが結婚されたということで、クラブよりお祝いのケーキを用意させていただきました。山口(繁)さんが予約して那須の町まで取りに行ってくれました(ありがとうございました)結婚までを時系列でお話してもらい、幸せのケーキのおすそ分けをみんなでいただきました。 その後は、ジジィ達の暑苦しい質問の数々 ことちゃんたちお付き合いありがとう。
05

  この夜もまたあちこちで楽しい笑い声とおしゃべりが続いていました。

  この日の深夜の天気予報は小雨ということでしたので、集合テントは撤収(夜の雨に濡れずに持ち帰ることができました。濡れると大変なので、今後もご協力お願いします)

  最終日は、小雨がふりましたが、なんとか無事におかたづけ  集合写真を撮って 帰路につきました。このキャンプ場には、完全貸し切りサイトがあるようなので、一度クラブで使ってみたいです。
06

*副村長レポートにより作成

     今年初めの2月度月例キャンプです。今回は、南房総市にある、オレンジ村オートキャンプ場です。
05

      朝晩はさすがに冷え込みましたが、二日間とっても良いお天気に恵まれ、土地柄温暖でキャンプ日和でした…いえ、初日はこの後、お天気が目まぐるしく変わっていったのです。野田村長と中津さん耕野さん。既に到着しています。ドローン(ジャンク品??)を飛ばしている中津さん。リコが「あそぼ~!」と、早速おじちゃん達にまとわりついています。後藤さん、山口会長とお子さんのリクくん、山本家ご夫妻、小宮家ご夫妻とお孫さんのユウネンくんとネネちゃん、清水さん、岩本さん、小西家パパとお子さんハルトくん、続々と到着しました。ネネちゃんとリコは、今回2回目の再会でしたので、すっかり仲良くなっています。女子らしく花を摘んだり、追いかけっこ始めています。各自昼食の最中、強風吹き荒れ始め、キャンプサイトに砂埃が舞い上がりました。 焚火のための木材集めを 後藤さんや子ども達がせっせと運んでくれました。集合テントと焚火台設営完了。その頃、今日は日本にとって歴史的な一日となったようです。平昌五輪でフィギュアスケート男子のフリーが行われ、羽生結弦選手が2連覇達成、宇野昌磨選手は銀メダルと、初のダブル表彰台が決定し、男女通じて史上初の大快挙になった、と速報が入ってきました!! 山本家奥様を始め、皆その話で盛り上がります。突然振り出した雨ニモマケズ、15時頃から子ども達を中心にピザ作りの開始。本格的にピザ生地から手作りします。子ども達みんなでコネコネ。「ガンバレ~」とエールを送るだけの、既に飲んだくれてるおじちゃん達。そんなこねる気などまるでないであろう、おじちゃん達のために、野田村長が発酵済みピザ生地(具を乗せて焼くだけの状態)を 前日から仕込んでくれていました。素晴らしいです。ここで、野田村長持参の特注鉄製ピザ焼き器が登場。今回のために知り合いの方?が作ってくれたそうです! 「すげー旨いんだよ、野田さんのピザ!」耕野さんがべた褒め。野田村長、照れています。昼食後ということもあり、まずはマシュマロとチョコレートソースのスィーツピザを投入。あっという間に香ばしい香りが。生地は焦げ、マシュマロとチョコレートが溶け合い、おどろおどろしく何ともホラー。焼き加減が難しい。初回はあえなく失敗。しかし、皆が「食べたい!」と、瞬く間に完食。「美味しいよ!」と口々に言って下さり、皆さんお優しい…スィーツピザは子ども達に大好評。生地と具の投入時間をずらすことで、焼き加減は解決。清水さん岩本さんのお二人、やっと車から降りてきました。清水さんは珍しく、今回のキャンプはおひとり様参加だそうです。その後は順調にキノコやチーズ、ハムのピザを20枚弱、次々と焼き上げていきます。「熱々で美味しい~!」絶品ピザに大満足、お腹いっぱいになりました。
01
02


      その間私はチョコレートケーキ(サプライズイベント)をコソコソと作り始めると「なにつくってるの~?」子ども達が集まります。チョコレートケーキだよ、と伝えるとみんなの目がキラキラ。

06

次の日、風もなくポカポカ陽気です。さすがに朝晩は冷え込みましたが。電源使用の私と岩本さんは、暖かく過ごすことが出来ました。各自で朝食をとり、お腹いっぱいになった子ども達は、早速走り回っています。おやおや、みんなせっせと何かを拾っています。オレンジ村、サイトの周りに柑橘類の木々が植わっているのです。「おちてたの、ひろったの~.。」子ども達、いろいろな種類のミカンを手に得意げに戻ってきました。また、山菜も採れるようです。小宮家奥様主導でふきのとうを摘んでいます。瞬く間にスーパーのビニル袋いっぱいに採れました。大収穫です。大きく育ったふきのとう、お味噌入りの天ぷらがおススメだそうです。出発の準備をしつつ、集合テントに集まります。あれ?山口会長と小学生チームがいません。どうやらミカン狩りへ繰り出したとのこと。仕方がない始めよう、じゃ~ん!昨日こっそり(?)作っていたチョコレートケーキ、子ども達お待たせ~。4日前はバレンタインデーでしたからね。日頃の感謝の気持ちを込めて。ダッチオーブンで初めて焼きましたが、濃厚でちょうど良い焼き具合でした。

07

18年初キャンプ集合写真
04

*副村長レポートにより作成

  2日の朝、中津さんとバイクで高滝山荘に行く予定をたてて、いざバイクにまたがりエンジンをかけようとしたところ・・・、エンジンがかからない。12月の寒さのせいか、何をしてもエンジンがかからない状況に。しょうがなく、中津さんに連絡し、急遽車で出発することに。先月は一時停止違反でキップ(ちゃんと9000円はらいました)今月は、バイクのバッテリーが・・・。僕の運はどこまで・・・。なんて思いながら、途中、中津さんと合流し、高滝山荘に到着。その後、野田さん、後藤さん山口(繁)さん、山口(崇)さん家族が続々と集合し始めました。皆さん集合するとするとすることは一つのようで、缶を開ける音がプシューッと聞こえてきましたが、山口(崇)さんは、当日帰らないといけないないと言う事で、皆さんが飲んでるのを羨ましそうに眺めていました。その後14時から、今年最後の総会がスタート。年に一度の山本(秀)さん、中津さんの真面目な顔が観れる時の始まりです。内容は、後日理事局から送られてくると思いますので、ここでは省きますが、今年もお二人の真面目な顔が見れて徳した気分になりました。ちなみに、私は、今年も村長をすることなく、残念のような・・・、ラッキーのような・・・(笑)

☟今年締めキャンプのもつ煮
03

☟夕陽
04

  総会が終了すると、皆さん遅めの昼食。その後1時間程、私の記憶が無くなり(夜寝てないせいか、この時間にお昼寝)外をみると、夕暮れ!今回の2つ目のイベント、露天風呂!!の時間。まだお会いしていないメンバーの方もいらっしゃるとは思いますが、野田さんのお友達で、中津さん曰く、変態の後藤さんが、絶景の中で、お風呂に入りたいと思っただけで作った、手作りの露天風呂!急いで服を脱ぎ浴槽へ!熱い!この時の水温は45度だったらしく、私の出汁がでるところでした。因みに、この時、これまた新規会員の小西さんから、高滝山荘の入り口が解らないと電話があったようですが、もちろん気づかず、適温になった、露天風呂で、野田さん、後藤さんと、混浴中。3人の美しい、美ボディーを見たい方は、当日参加した方に!何枚もセクシーショットをカメラで撮られてま!そんなこんなで、時間が過ぎ、耕野さん、小宮さんが作った、モツ煮を食べて、甲斐田さんの差し入れを食べ、皆さんほろ酔い気分。忘年会といえば、カラオケ。スナック稲葉が開店し、夜中2時過ぎまで、乱痴気さわぎ。この後また、露天風呂に入り、遅めの就寝をしました。

01
02



  2日目。起きると、さ、寒い。冷えた体で、薪に火を着けてると、みなさん朝食を食べ始め、変態の後藤さんが中津さん所有の、チェーンソーの歯を研ぐと、稲葉さん、若王子さんも興味津々で、薪割り大会スタート。とても楽しい、時間を過ごさせていただきました。

  最後に、今年は、色々な方と知り合うことができ、楽しい時間が作れて良かったです。また来年もよろしくおねがいします。

  11月の一泊二日のキャンプは千葉県大多喜町にある「旧宇筒原分校」にて行いました。新しいご入会の小西さんと山本さんの親子は今回初めてご参加されました。ご入会ありがとうございます。

  宇筒原ふれあいセンターキャンプ場は、平成5年に廃校となり、現在まで地元の人々によって守られてきた昔懐かしい小学校の分校跡地です。

  キャンプ場に入って、最初に目にはいたのは、大きな銀杏の木と木の下に数えられないほどの銀杏の実です。管理の方に聞いたら、この木寿命はもう100年以上だそうです。
01

 体育館で、子供たちは卓球などを楽しみました。庭には、ブランコもありますが、前日の雨で濡れていて、残念でした。
02

 各自テントを設置するところ。
04

 今回のイベント:イモ煮です。寒い冬に温かい一杯、心も温まります。
05

 中津さんの奥さんからいただいたソーセージとチーズの揚げ物、大人気でした。
07

 翌日の朝、銀杏拾い。なかなか珍しい光景に記念の一枚を撮りました
08

 そして、解散前の締めの一枚。みなさん、お疲れ様でした。
09

 近くの大多喜駅でみんなは散策しました。肉まんの模型をみて、最初本物だと思ってました。店員さんに聞いて、偽物だと判明したところ、恐れに恐れに指一本で触ってみました。
13

 大多喜小学校、普段本にしか見れない光景に感激しました。
10

 近くの蕎麦屋さんでお昼、天丼そばをいただきました。とてもおいしかったです。
11

 地元の優しい夫婦が経営している電車模型の店、すべて手作りだそうです。電車の好きなかたもわざわざ遠いところから通って、作りに来るそうです。うちの電車好きの息子もなかなかそこから離れませんでした。
12
14

↑このページのトップヘ